いまの子どもってこんなんですよ。
クラリオン星からきた宇宙人くん。地球では小学校3年生。
私の世代なんかほんと旧式、Windows98くらいのヒューマノイドですわ。
(考えが古いけど実体験が多い分、世の中的な権威をもてるので、若い世代のフロントに立ってあげるといい)
セッションでよく「私の生まれてきた意味、使命って何でしょう」という相談を受けるのですが
「そんなの絶対必要かなぁ。生まれてきただけで素晴らしいと思うんだが…」と思ってました。
(一応みますが、結局いま心地良く過ごせるように波動調整することが先って話になる)
この宇宙人くんがスパッとわかりやすく解説してくれてますな。
素晴らしい。
これ❗️という使命のない方は
それこそ「遊び」、
いろんなことに関心もって趣味人だったり
カスタマイズして遊べるくらいの「材料」を集めてる感じです。
私なんか地球にくるとき
「きゅんとなる恋をしに行こう❣️😆」くらいしか動機がなかったですよ。
したらすごい重たい場所で、
重たさと自分の本来の波動のギャップで
どうやって生きていいのかわからず
泣きながら勉強して勉強して一生懸命暮らしてたら
いつのまにか智恵が身についちゃった❗️
この智恵でこれから何しようかな〜(何して遊ぼうかな〜)くらいの感じです。
使命があるタイプは
目的があることが動力になるキャラクターなんですね。
みんながみんなエッジのきいた目的遂行型だと
生真面目成分が多すぎて
地球が面白くなくなる(重たくなりすぎる)から上手いことバラけてると思います^^
それこそここはアミューズメントパークだから。
何しに来たのかわからなくて何か焦燥感にかられている人は、
「遊びにきている」感覚を忘れずに。
何したっていいんです。
物質世界の材料で。
恋したければしたらいいし、
何だったら性欲に溺れてみたっていい。(身体を使える次元で感じることとして)
怒ったっていいし、泣いたっていいし、
キャラ変して別人のような人生を体験してみたり、
人に迷惑をかけてみたらわかることもあったり。
魂の本質は「Study」学びなのですから、
体験することはぜんぶアカシックレコードに記録され、
宇宙の役に立っています。
アルクトゥルス・クォンタムヒーリングの詳細はこちらをご覧ください