どうもお久しぶりです~
顔面を地面に叩きつけてから3か月。
ほぼ傷も癒え、元気に過ごしています。
ホームページがリニューアルいたしました。
ヘッダー画像も自分で描いて、たいへん満足しております^^
個人セッションに「パラレルキャリアコンサルティング」を開設しています。
副業、本業問わず、複数のお仕事をしている方、あるいはそういう働き方を目指している方へのコンサルティングです。詳細ページはこちら
これまでアルクトゥルス・クォンタム・ヒーリングを中心にしていましたが、
現実的な相談も受けることも多く、
スピリットの視点でサポートできてなおかつ「わかりやすい」切り口を探しておりました。
「わかりやすさ」とは、時代に合っていて、認知が広がっていることです。
私に相談にいらっしゃる方でかなり多いお悩みが「仕事のこと」です。
いまの職場が合っていないと感じる、
仕事そのものはできているけど魂が喜ぶ仕事をしたい、など。
お仕事の悩みあるある
以前は副業禁止の会社も多く、何かトライしようにも辞めてからじゃないと・・・とおっしゃられる方がいましたが、多くの場合、すぐに自営で結果が出ることはほとんどありません。
会社勤めしている間に、ボランティアでも良いので、コミュニティに入って「ビジネスプランに見込みがあるかどうか、見込み客がいるか」試してから辞めるのが現実的な考えです。
(もっと言えば、半年から1年、収入がなくても食べていけるくらいのバックアップや貯金があると良いです)
いまの時代、会社に頼らず、自分で事業するのが良いよ!・・・・と煽る風潮がありますが、本質的ではなく、ドラッカーが提言したように「会社の寿命が、人間の寿命よりも短くなっている」ことに注目してほしいな、と。
人生100年時代なのに、「会社」がもたないのです。
自分で事業したって、長くもたない可能性もあるんです(泣)
リーマンショックから、たった10年でまた経済恐慌ですよ。
10年ごとに耐えられるだけの経済基盤、作れます?
人生100年時代をどう生きる?
原則として、こういった時代に突入したなりの情報リテラシーが必要なんですね。
多くの人が、右肩上がりの昭和のままの金融リテラシーで止まっています。
(お父さんお母さんの呪縛ですね)
止まってて、あれあれ?こんなつもりじゃあ・・・って失敗してもそれはそれで学びなのですが、40才超えると、失敗からリカバリーするのに時間がかかったりします・・・。
体力が若いころよりなくなっているのもありますが、頭がカタくなっている面もございます。
長く生きてきたぶん、プライドがあったり、経験不足で大人になっていない部分があるのに、年だけ重ねていっているケースもあるでしょう。(このあたりは、ヒーリングのセッションでよく見受けられる部分です)
せっかく生まれてきたんだもの。
生きなきゃ。楽しく!
働き世代の意識改革に寄り添ったコンサルティング
といった内容を、まるっとカバーできる相談窓口が「パラレルキャリアコンサルティング」です。
私自身、フリーランスかつ独身の時代が長く、個人事業主として経営を安定させるまで苦労しました。
途中で親の介護がはじまったのも、時間とのせめぎ合いで、相当悩んだところです。
ですが、金融リテラシーは、究極に困らないと磨かれないのです・・・ほとんどの事業主さんが失敗に失敗を重ねているのは、無知から始まっているから。
自分で興す事業は面白いし、いまでも友人たちと「このメンバーで会社つくっちゃおっか」なんて話にもなりますが、これからチャレンジしたい、あるいは、いまの事業をアップデートしたい、失敗したからリカバリーしたい・・・!という方々と一緒につくる未来を見たいと考えています。
こういった相談窓口があることを頭の片隅に入れて、必要になったときにぜひご利用ください。
パラレルキャリアコンサルティング